近年、脱毛は女性だけでなく男性や中高年層にも広がりを見せ、年齢・性別を問わず多くの方が関心を持つ美容医療のひとつとなっています。
介護脱毛など、将来のことを見据えた脱毛をされる方もかなり増えてきています。
中でも「医療脱毛」は、サロン(エステ)脱毛と異なり医療機関でしか受けられない特別な脱毛法で、その効果や安全性の高さから注目が集まっています。
当院では、医療脱毛において「安心・安全・高い効果」を大切にし、最新の脱毛機「メディオスター」を導入することで、痛みを極力抑えた医療脱毛を行っています。
天王寺区・上本町エリアにお住まいの方はもちろん、周辺地域からも通いやすいクリニックとして、多くの患者さまに選ばれています。
この記事では、医療脱毛とサロン(エステ)脱毛の違い、当院の特徴、脱毛器メディオスターの魅力、料金やメニュー、対象となる方、よくある質問までを詳しくご紹介します。
ぜひ最後までご覧いただき、ご自身に合った脱毛選びの参考にしてください。
ムダ毛の処理方法は、家庭用脱毛器や除毛剤、サロン(エステ)脱毛、医療脱毛など、選択肢が多く「どれを選べばいいのか分からない」という声をよく耳にします。
ここでは、医療脱毛とサロン(エステ)脱毛の違いを整理し、選ぶ際の参考にしていただきたいと思います。
医療脱毛は、厚生労働省により医療行為と定められています。
医療機関で、医師や看護師のもとでのみ行える施術で、レーザーで毛根や発毛を促すバルジ領域を破壊し、永久脱毛効果が得られるのが最大の特徴です。
一方、サロン(エステ)脱毛は「光脱毛」とも呼ばれ、出力が弱く、毛の成長を一時的に抑える減毛・抑毛が中心です。
永久脱毛はできず、効果が持続しないため、定期的なメンテナンスが必要です。
尚、永久脱毛とは長期間において発毛の減少が維持されることという定義ですので、全く生えてこない状態ではございません。
医療脱毛は、サロン(エステ)脱毛に比べて1回あたりの効果が高く、必要な施術回数が少ないのも特徴です。
医療脱毛ではおおむね※5~8回で満足のいく結果が出るのに対し、サロン(エステ)脱毛は20回以上かかることも珍しくありません。
※個人差があります。必ず5~8回で脱毛が完了するとは限りません。
医療脱毛では、医師による肌状態のチェック、施術後のトラブル対応(軟膏処方など)が可能です。
これに対し、サロン(エステ)脱毛では医療資格がないため、万が一の肌トラブルが起きた際は提携医療機関を紹介される形となり、即対応は難しい場合があります。
一見、医療脱毛は「高額」と思われがちですが、回数が少なく済むこと・永久脱毛効果があることを考慮すると、総額ではサロン(エステ)脱毛と同等、あるいはむしろ安価になる場合もあります。
「きちんと効果を出し、少ない回数で終わらせたい」という方には、医療脱毛が圧倒的におすすめです。
当院では、患者さまが安心して医療脱毛を受けられるよう、以下のような特徴とこだわりを持っています。
医療脱毛は出力が強い分、痛みを感じやすいという声があります。
当院では、痛みに不安がある方のために麻酔クリームを使用できる体制を整えており、デリケートな部位や痛みが苦手な方でも安心して施術を受けられます。
さらに、当院が導入している「メディオスター」は蓄熱式の脱毛機で、従来の熱破壊式に比べ痛みが少ないのが特徴です。
当院の医療脱毛は、すべて医師・看護師といった医療資格を持つスタッフが施術を担当します。
施術前には肌状態のチェックを行い、必要に応じてケアを提案。万が一、施術後に赤みや肌トラブルが起きた場合でも、すぐに診察・軟膏処方などの適切な対応が可能です。
当院では、女性はもちろん、※男性の脱毛にも対応しています。
※男性のVIO脱毛は施術しておりません。
また、学割を利用する学生の方、将来に備えた介護脱毛を希望される中高年層など、幅広い年齢層のニーズに応じたメニューをご用意しています。
お子さまの脱毛相談についても、親御さま同席のもと、丁寧にカウンセリングを行っています。
当院は天王寺区・上本町駅から徒歩2分の好立地で、仕事帰りやお出かけついでにも通いやすいクリニックです。
完全予約制で待ち時間を最小限にし、忙しい方でもスムーズに通院できる体制を整えています。
また、医療脱毛は自由診療となりますが、当院では明朗な料金設定を心がけ、後から追加料金を請求することはありません。
カウンセリング時にしっかりと説明を行い、患者さまが納得して施術を受けられるよう努めています。
医療脱毛は自由診療のため、クリニックごとに料金体系が異なります。
当院では、患者さまが安心して通っていただけるよう、わかりやすく、明朗な料金設定を心がけています。
当院では、次のような部位・プランごとの料金設定をご用意しています。
患者さまの希望や予算、スケジュールに応じて、1回都度払い・複数回コース(5回セットなど)・学割など、柔軟な選択肢をご提案します。
当院では、学生の方に向けた学割プランや、男性のヒゲ脱毛メニューなど、幅広い層に対応しています。
※当院では、男性のVIO脱毛は対応しておりませんのでご了承ください。
「部分的に試してみたい」「まずは小さい範囲から始めたい」という方にも、ご予算に合わせた最適なプランをご案内しますので、カウンセリング時にぜひご相談ください。
医療脱毛は自由診療であるため、料金について不安を感じる方も少なくありません。
当院では、施術前のカウンセリングで、すべての料金・プラン内容を丁寧に説明し、納得いただいてから契約・施術を行います。
「途中で高額なプランを勧められるのでは…」と心配される方もご安心ください。
無理な勧誘は一切なく、患者さまが安心して医療脱毛に通える環境を整えています。
当院では、患者さまにより高い効果と安心感を提供するため、最新の脱毛機「メディオスター NeXT PRO」を導入しています。
メディオスターは、従来の熱破壊式レーザー脱毛器とは異なる「蓄熱式ダイオードレーザー」を採用しており、以下のような特徴があります。
従来のレーザー脱毛器は、毛根を高温で一気に破壊するため、輪ゴムで弾かれたような強い痛みを感じることがありました。
一方、メディオスターは、低温のエネルギーをじわじわと毛包に蓄熱させる方式のため、痛みが少なく、「温かさを感じる程度」と表現されることが多い脱毛機です。痛みに弱い方、デリケートな部位の脱毛にもおすすめです。
従来の脱毛機は、黒くて太い毛に反応しやすい一方、産毛や薄い毛、うなじ・背中などの細かい部分では効果が出にくいことがありました。
メディオスターは、毛包全体にじっくりと熱を与える蓄熱式の特長を活かし、産毛や細い毛に対しても効果を発揮しやすい脱毛機です。
ただし、日焼け肌や色黒肌の方については、肌状態により施術ができない場合もあるため、事前のカウンセリングでしっかりと確認させていただきます。
メディオスターは、従来機と比べて照射スピードが速く、短時間で施術が完了します。
忙しい方や、全身脱毛など広範囲の脱毛を希望される方にとって、大きなメリットです。
当院では、患者さまの肌質・毛質を確認したうえで、安全性を最優先に施術可否を判断しています。
「自分の場合は施術が可能なのか」「敏感肌や産毛にも効果があるのか」など、少しでも不安がある方は、ぜひカウンセリング時にご相談ください。
医療脱毛は、性別や年代を問わず、さまざまな方にメリットがあります。
ここでは、当院で医療脱毛をおすすめしたい代表的なケースをご紹介します。
「自己処理が面倒」「肌荒れが心配」「体育やプールでムダ毛が気になる」など、学生の方からのご相談は年々増えています。
当院では学割プランを用意しており、比較的リーズナブルに医療脱毛を受けられる環境を整えています。
低年齢の方にも、医師が肌状態を見てから脱毛を行うため、安心してご相談ください。
思春期のお子さまは、ムダ毛の悩みを抱えやすい時期です。
当院では、未成年の方が脱毛を希望される場合は保護者同席・同意書が必要となりますが、丁寧なカウンセリングを行い、安全性と納得感を重視しています。
「仕事が忙しく、自己処理の時間がない」「毎日の剃毛で肌荒れしやすい」「結婚・出産前に全身脱毛をしたい」など、社会人女性のライフスタイルに合わせた脱毛ニーズにも対応しています。
医療脱毛は少ない回数で高い効果を得られるため、忙しい方に特に適しています。
当院では男性のヒゲ脱毛も行っています。
「毎朝のヒゲ剃りを楽にしたい」「青ヒゲを目立たなくしたい」「肌が弱くカミソリ負けしやすい」といったお悩みを抱える方におすすめです。
VIO以外の全身脱毛も対応しております。
近年、シニア世代で話題となっているのが介護脱毛です。
将来、介護される立場になったときに備え、VIOのムダ毛を減らしておくことで、排泄ケアがしやすくなる・衛生面が向上するというメリットがあります。
当院では、こうした将来を見据えた脱毛のご相談も承っています。
医療脱毛は高い効果が期待できる一方で、医療行為であるからこそリスクや副作用が存在します。
当院では、患者さまが安心して施術を受けられるよう、リスクを正しくお伝えし、十分な対策を講じています。
以下のような肌トラブルが、医療脱毛ではまれに発生することがあります。
レーザーの刺激で毛穴が炎症を起こし、赤みや軽い痛みが出ることがあります。
肌に強い熱が加わった場合、赤み・ひりつき、まれにしみのような色素沈着を起こすことがあります。
レーザーの影響で一部の毛がかえって太くなったり、増えたように見える現象が起こることがあります。
原因は完全には解明されておらず、継続施術や経過観察が必要な場合があります。
当院では、こうしたリスクに対し、次のような安心対策を行っています。
肌質や体質、既往歴を確認し、患者さまに適した施術計画を立てます。
医療資格を持つスタッフが、肌状態を随時確認しながら施術します。
万が一赤みや痛みが強く出た場合は、すぐに診察・適切な治療(軟膏処方など)を行います。
「絶対に100%安全」とは言わず、考えられるリスクを事前にしっかりご説明し、納得いただいてから施術を進めます。
医療脱毛は、リスクをゼロにできないからこそ、医療機関として責任を持った対応が必要です。
当院では、患者さまが安心して施術を受けられるよう、万全の体制を整えています。
患者さまからよくいただく、医療脱毛に関する質問をまとめました。
Q1:医療脱毛は何回通えば完了しますか?
個人差はありますが、医療脱毛はおおむね5~8回程度で満足のいく効果が得られる方が多いです。
ただし、部位や毛質、ホルモンバランスなどによって回数は前後します。
Q2:施術中の痛みはどの程度ですか?
当院が導入している「メディオスター」は痛みを抑えやすい蓄熱式脱毛機ですが、部位によっては輪ゴムではじかれるような刺激を感じる場合があります。
痛みが不安な方には麻酔クリームをご用意していますので、カウンセリング時にご相談ください。
Q3:学割や分割払いはできますか?
はい、当院では学割プランをご用意しており、学生の方はお得に医療脱毛を受けられます。
分割払いなどの支払い方法についても、詳しくはカウンセリング時にご案内しています。
Q4:男性も通えますか?
はい、男性の全身脱毛にも対応しています。
ただし、男性のVIO脱毛は行っておりませんので、ご了承ください。
Q5:途中解約は可能ですか?
当院では、患者さまの事情によりやむを得ず途中解約される場合も、適切に対応しております。
詳しい条件・返金規定については、カウンセリング時にしっかりご説明いたしますので、ご安心ください。
医療脱毛は、サロン(エステ)脱毛とは異なり、医療機関でしか行えない高出力の施術です。
そのため、少ない回数で高い効果が期待でき、安全面やトラブル対応でも安心できる点が大きな魅力です。
当院では、最新脱毛機「メディオスター」を導入し、痛みを極力抑えた医療脱毛を提供しています。
学割・介護脱毛・男性ヒゲ脱毛など、幅広いニーズに応じたメニューをご用意し、完全予約制・明朗会計で、患者さまが安心して通える環境を整えています。
「自己処理から解放されたい」「脱毛を始めたいけれど不安がある」という方は、ぜひ一度、当院の無料カウンセリングにお越しください。
あなたの肌質やお悩みに合わせた最適なプランをご提案し、理想の素肌づくりを全力でサポートいたします。
天王寺区・上本町駅から徒歩2分、通いやすい立地で、皆さまのご来院を心よりお待ちしています。