医療・美容コラム

毎日目がゴロゴロして痛い…それは逆まつげかもしれません

「まつげが目に入ってゴロゴロする
「目やにが多く、充血しやすい」

そんな症状が続いている方は、逆まつげ(睫毛内反・眼瞼内反)の可能性があります。

まつげが眼球に当たり続けることで、不快感だけでなく角膜の傷や視力への影響を及ぼすこともあるため、早めの治療が大切です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A8%BA%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%89-4.png

逆まつげとは?

逆まつげとは、本来外側を向くはずのまつげが、内側に向かって生えてしまう状態を指します。

医学的には「睫毛内反(しょうもうないはん)」「眼瞼内反(がんけんないはん)」と呼ばれ、乳児期や高齢者に多く見られますが、成人にも発症することがあります。

軽症であれば目薬やまつげ抜去で一時的に対処できますが、繰り返す場合は根本的な治療(手術)が必要です。

放置すると角膜が傷ついて、視力低下・慢性的な眼精疲労・ドライアイの原因になることもあります。

当院での対応

当院では、逆まつげの状態を詳細に確認し、症状の程度や原因に応じて適切な治療法をご提案しています。

一時的なまつげ抜去や点眼治療も可能ですが、根本的に治療するにはまつ毛の向きを外向きに変える手術(睫毛内反手術)をお勧めします。

※手術は保険適用となる場合が多く、費用やダウンタイムについても事前に丁寧にご説明いたします。

「コンタクトをはずすと目がチクチクする」「常に目がゴロゴロしてつらい」

その症状、逆さまつげかもしれません。気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%A8%BA%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8B%E3%82%89-4.png

アーカイブ

カテゴリ

医療・美容コラム一覧に戻る
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-3 メトロテラス上本町2階
「大阪上本町駅」徒歩2分
「谷町九丁目駅」徒歩5分
お車でご来院の際は、近くのコインパーキングにて駐車をお願いします。
自転車でのご来院は駐輪場をご利用ください。
駐輪場81台あり ※1時間無料 以降は150円(24時間まで)
06-6765-8343

電話受付時間

8:30-17:00(診療は17:30まで)

診療時間
8:30 - 12:30
14:00 - 17:30
診療時間:8時半〜12時半(最終受付12時)、14時〜17時半(最終受付17時)
休診日:木曜·日祝日·土曜午後