医療・美容コラム

肌・髪・代謝を内側から支える、美容医療におけるビタミンB群の力

「肌荒れがなかなか治らない」
「なんとなく疲れやすくて、顔色もくすんで見える」

そんな不調や美容トラブルの背景に、不足しがちなビタミンB群が関係しているかもしれません。

ビタミンB群は、代謝や細胞の再生、皮脂バランスの維持など、美容と健康に欠かせない潤滑油のような存在。

食事だけでは不足しやすいため、美容医療ではサプリメントとしての補給が推奨されることもあります。

ビタミンB群とは?

ビタミンB群とは、B1・B2・B6・B12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチンなど、複数の水溶性ビタミンの総称です。

これらは互いに協力しながら、エネルギー代謝、肌・髪・爪の再生、神経機能、ホルモンバランスの維持など、身体のさまざまな働きを支えています。

美容医療の分野では、以下のような目的でビタミンB群が注目されています。

・肌荒れ・ニキビの改善(皮脂分泌のコントロール、炎症の鎮静)
・口内炎・肌の乾燥・くすみケア(細胞の再生を促進)
・疲労による肌トーンの低下の防止(代謝サポート)
・髪や爪の健康維持(ビオチンやパントテン酸の作用)

特にストレスや過労、偏食の多い現代人は、ビタミンB群が消耗されやすく、不足すると見た目にも体調にも影響が出やすくなります。

当院での対応

当院では、肌や髪の悩み、体調のゆらぎなどを総合的に評価したうえで、ビタミンB群を含むサプリメントのご案内を行っております。

美容内服治療の一環として、ビタミンCや鉄、亜鉛などと組み合わせた処方も可能で、より高い美容効果が期待できます。

また、疲労回復や肌改善を目的としたビタミンB群注射(ニンニク注射など)との併用で、サプリメントによる“ベース補給”と注射による“即効ケア”を組み合わせる治療も人気です。

※ビタミンB群サプリメントは自由診療(保険適用外)です。目的・症状・体質に応じて、適切な製品や用量をご提案いたします。

「肌トラブルが繰り返す」
「体の内側から美容を見直したい」

そんなときは、まず不足しがちなビタミンB群を整えることから始めてみませんか?

継続的な補給が、肌・髪・体調の改善につながるかもしれません。まずはお気軽にご相談ください。

アーカイブ

カテゴリ

医療・美容コラム一覧に戻る
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-3 メトロテラス上本町2階
「大阪上本町駅」徒歩2分
「谷町九丁目駅」徒歩5分
お車でご来院の際は、近くのコインパーキングにて駐車をお願いします。
自転車でのご来院は駐輪場をご利用ください。
駐輪場81台あり ※1時間無料 以降は150円(24時間まで)
06-6765-8343

電話受付時間

8:30-17:00(診療は17:30まで)

診療時間
8:30 - 12:30
14:00 - 17:30
診療時間:8時半〜12時半(最終受付12時)、14時〜17時半(最終受付17時)
休診日:木曜·日祝日·土曜午後